本校は、昭和22年にカトリックの教えを教育理念に開校いたしました。その後、平成10年に別府大学に移管され、学校法人別府大学明星小学校として、「誠実な心・たゆまぬ努力」を校訓に掲げ、県内唯一の私立小学校として、特色ある学校づくりに努めています。
本校は、未来にわたって国際社会を生き抜く人間として、一人一人の個性を生かし伸ばしながら、豊かな人間性と創造力を身に付け、たくましい行動力を備えた心身共に健全な児童を、6か年かけてじっくりと育成する教育を目指しております。また、同じキャンパス内に併設されています明星幼稚園や附属幼稚園の3か年、明豊中・高等学校の6か年、さらには大学4か年とも連携・接続を深めて、各種交流や希望に応じた進学の促進を図っているところです。
本年度は、知・德・体の調和を目指し、学校で育成を目指す資質・能力を、創造的な探究力、豊かな人間性、たくましい行動力などに焦点を当てて、教育を推進して参ります。本校教育の特色として、学力向上においては、生きて働く知識・技能の習得、未知の状況に対応できる思考力・判断力・表現力の育成、学びを社会や未来に生かそうとする学びに向かう力、人間性等の涵養はもちろんのこと、それらが、平均的にではなく、一人一人に標準以上の力が身に付き、全国トップ水準の学力となることをめざして、タブレット端末等を駆使しながら質の高い教育を展開して参ります。また、国際社会への視野を広げ、異文化を理解し交流ができるように生きた英語を身に付ける指導に力を入れ、1学年から6学年まで全学年で英語学習を行っています。さらに、専門の外部講師による放課後のクラブ活動や様々な体験活動等を通して、児童の個性をより伸長しつつ、中学校以後への進路も視野に個別の指導に心がけます。
このように、県内唯一の私立小学校としての誇りを持ち、目指す児童の育成に、「チーム明星」教職員一丸となって取り組んでいますので、よろしくお願いします。
昭和22年3月 | 別府市野口原3088番地(現在地)に明星幼稚園・明星小学校設立認可 |
---|---|
昭和22年4月 | 明星幼稚園・明星小学校開校 |
昭和28年6月 | 鉄筋コンクリート三階建学校校舎定礎式 |
昭和29年11月 | 新校舎落成 |
昭和41年4月 | 別府商業高校特別教室跡市有地1,158坪を買収、運動場拡張 |
昭和43年6月 | 特別教室体育館落成式 |
平成7年10月 | 佐世保アメリカンスクール(ダービースクール)と学校間交流を締結 |
平成10年10月 | 学校法人別府大学に移管 |
平成12年12月 | 少子化対策交付金にてアスレチック五基完成 |
平成14年3月 | パソコン教室の整備 |
平成14年6月 | 各教室の空調完備 |
平成15年3月 | コンピューターによる利用管理システム等図書館の充実 |
平成16年4月 | 収容定員に係る学則変更、1学年2学級編成となる。 |
平成21年8月 | 明星小学校校舎竣工 |
平成23年1月 | パソコン教室の整備 |
平成24年7月 | コンビネーション遊具の設置 |
平成25年4月 | 防災グッズ設置 |
平成26年3月 | 放送機器整備 |
平成27年1月 | 校旗新調 |
平成27年7月 | 小学生ファーストミュージアム体験 |
平成28年10月 | 九州地区私立小学校連合会研究大会 |
令和元年8月 | パソコン教室の整備 |
令和元年9月 | 運動場芝生化 |














